NEWS
2016年6月|カテゴリーを絞り込んで表示
現在かまわぬ商品取扱店に関するお知らせはございません。
2016.06.20 カドフェス2016 発見!角川文庫

今年も「角川文庫×かまわぬ」のスペシャルカバーブックが6月18日より発売されました。
全国書店にて絶賛発売中です。
「カドフェス」対象本を1冊買うとその場でもらえる数量限定のカドフェスブックカバーも!
この夏は、名作を読み返してみませんか。
2016.06.20 北欧デザインと自然 自然から生まれた、シンプルな美しさ Designs from nature

2016.6.24 Fri. - 6.29 Wed.
かまわぬ浅草店2F piece
フィンランド北西部にあるオストロポスニア地域はフィンランドとスウェーデンの文化が融合しています。地元の人々には「パンパス」と呼ばれ、起伏のない平坦な大地が広がります。空と海と大地に固まれた地域の大自然から横々な美しいデザインが生まれています。
かまわぬ浅草店2F“piece”にて開催いたします。
-------------
トークイベントセッション
6.24 Fri.19:00-20:00
定員20名
-------------
※トークイベントは混雑が予想されます。
ご予約はかまわぬ浅草店までお問い合わせください。
TEL:03-6231-6466
TEL:03-6231-6466
-------------------------
Elina Rebers エリーナ・レベシュ
フィンランドのテキスタイルデザイナー。オストロボスニア在住。
タイムレスでミニマリズムなデザインを手がけ、天候など自然減少をモチーフにした想像を掻立てるパターンが得意。赤、青、緑などの基本色を使ったシンプルで
ユニセックスな色使いが男女を問わず人気がある。
ユニセックスな色使いが男女を問わず人気がある。
-------------------------
主催:株式会社アンドフィー力 株式会社アルコデザイン
2016.06.13 カピバラさん×かまわぬ コラボてぬぐい・手塩皿 発売

数量・期間限定発売
発売日:6月15日(水)~7月5日(火)
取扱店:かまわぬ みなとみらい店
小粋 新宿店
かまわぬ みなとみらい店・小粋新宿店の2店舗にてカピバラさんと、かまわぬがコラボした【てぬぐい/手塩皿】を販売します。
ぜひこの機会に店舗へお立ち寄りください。
<てぬぐい> 各¥1620
カピバラさんづくし 青
カピバラさんづくし りんご
カピバラさんと東京マップ
東京駅駅舎とカピバラさん
カピバラさんと仲間たち
<手塩皿> 各¥1080
やまのぼり
ヘアーセット
全員集合!
©TRYWORKS
2016.06.06 かまわぬみなとみらい店 3周年企画

おかげさまで、かまわぬみなとみらい店は今年で3周年を
迎えます。日頃のご愛顧に感謝を込めて、下記の日程にて
イベントを開催いたします。
迎えます。日頃のご愛顧に感謝を込めて、下記の日程にて
イベントを開催いたします。
みなとみらい店限定
即日お渡し『名入れてぬぐい』承り
日程 6月18日(土)・6 月19日(日)
受付 両日 10:00~18:00
かまわぬでは贈り物やごあいさつとしてお名前などの
お好きな文字をプリントする「名入れてぬぐい」を
おすすめしています。
お好きな文字をプリントする「名入れてぬぐい」を
おすすめしています。
通常は10 枚以上から承っておりますが、当日に限り、
1枚から10枚までのてぬぐいに店頭で無料にて名入れ
してお渡しいたします。
1枚から10枚までのてぬぐいに店頭で無料にて名入れ
してお渡しいたします。
お子さまやのお名前を入れたり、父の日のプレゼントとして
お好きなてぬぐいに「名入れ」をしてみませんか?
お好きなてぬぐいに「名入れ」をしてみませんか?
※当日お求めのてぬぐいに限らせていただきます。
※文字数・文字サイズ・書体・色は通常の名入れとは異なる制限がございます。
2016.06.02 直営店「各店限定てぬぐい」 6月3日(金)より発売
かまわぬ各店の「各店限定てぬぐい」を今年もリニューアルいたします。
SHOPの地域や特色をイメージさせるオリジナルデザインや新色などが登場!
この機会にいろいろなお店を巡ってみませんか。
2016年6月3日(金)発売
取扱店:かまわぬ代官山/原宿/丸の内/浅草/みなとみらい/名古屋/小粋新宿

今回は、代官山限定 第2弾「季節のてぬぐい暦 夏」をご紹介。
人気の小紋柄てぬぐいを青色で染めました。日本の夏を涼やかに演出します。
代官山店「季節のてぬぐい暦 夏」 ¥972~¥1188

2016.06.01 【NPWワークショップ】かまわぬ浅草店2F piece 7/2(土)

浅草の靴職人曽田耕が考案したバッグNPWを誰でも気軽に作れるワークショップです。
NPWとは、本来廃材として捨てられてしまう様々なかたちをした革をつなげて作るバックです。
作業は簡単。あらかじめ等間隔に小さな穴があけられたバックに、思い思いに皮をカシメを使い
金槌でつなげていくだけ。
金槌でつなげていくだけ。
世界でただ一つのバックを作ってみませんか。

革にハサミを入れる。
通常右手で切った場合、切った線を中心に向かって左の「作為」によって切り出される革と
右の「無作為」の革とに分かれる。
右の「無作為」の革とに分かれる。
切り出すつもりの無かったその形に美を見いだし、靴やバッグを制作している一人の男性がいる。
曽田耕。42歳。
20歳から靴を中心としたモノづくりをスタート。
NPWは皮革産業という抗えない大きな流れの中で、不要として日々排出されるありふれた材だけを使い
金槌1つ、短時間で制作可能なバッグ。
それらはまるで巷に溢れるシタリガオしたバッグを茶化すかの様に軽やかで雄弁な佇まい。
『テーマ』 : 革のバッグを自分で作る、しかも素早く簡単に。
『校訓 』: 材はあるもの、技術は身の丈、実作業は無思考でスピーディーに。
講師 : ふるもと ひろし

日 時:2016/7/2(土)
午前の部① 10:30~13:30(10:15までにお越し下さい。)
午後の部② 14:30~17:30(14:15までにお越し下さい。)
場 所:かまわぬ浅草店2F piece
定 員:8名様 ※ 定員に達し次第受付終了とさせて頂きます。
持ち物:金槌
料 金:10,000円〜基本のバックの形が10,000円で制作可能です。当日サイズ変更も可能。
基本のバックsize:高さ約25cm(手持ち含まず)、幅30cm、マチ幅14cm
※多少の個体差があります。
※ご予約はかまわぬ浅草店 03-6231-6466 までお問い合わせください。